関西では有名な某おじさんのチーズケーキを想像して作ります。いわゆるスフレチーズケーキ。
ポイントはメレンゲ。
まずは材料を計る。
- クリームチーズ 200グラム(1時間くらい常温に出しておくのが理想)
- 卵黄 3個
- 薄力粉 32グラム
- 牛乳 50グラム
- レモン汁 10グラム
- 卵白 3個
- 砂糖 80グラム
材料が計れたら型を用意する。
↓こんな具合(黒い点はラムレーズン、某おじさんの特徴)
※湯銭焼きするので角型(パイ皿)が収まるボウルを充てています。お湯がはれれば何でも良い。
オーブンの予熱を開始。と、湯銭用のお湯を沸かしとく。
180℃ 40分にしているけど最終的に45分焼く。
※ヴィンテージなので予熱に時間がかかります(約20分)。
材料を混ぜていく。
順番通りにまずは
1.クリームチーズ
ゴムベラで混ぜていくのだけれど、冷蔵庫から出したての場合はレンジでチン(600W30秒ずつ確認)して柔らかくしましょう、固くてゴムベラが折れます。
2.卵黄
クリームチーズがなめらかになったら卵黄を1個づつ入れて混ぜていきます。
3.薄力粉
卵黄の次は薄力粉を混ぜていくのだけど30グラムぐらいなら事前の計量なしで茶こしでダイレクトでも大丈夫。
ダマにならなければ混ぜ方はなんでも大丈夫。
4.牛乳
5.レモン汁
これも事前の計量なくても大丈夫そう。
それぞれ混ぜていく。
6.卵白
7.砂糖
ここさえきちんとできたら大丈夫。
まずは卵白の筋を切るように白っぽくなるまでガチャガチャ混ぜて砂糖を入れる。
上白糖でもグラニュー糖でも良いけど、しのだおじさんは三温糖が好きなので三温糖。
ハンドミキサーがあればハンドミキサーで。
ひたすら混ぜる。
混ぜるときのポイントは下記の3点
1.同じ場所ばかり混ぜるのではなくて、なるべくボウルを回転させながら均等に混ぜる。
2.混ぜる方向は一定(左手に持ち替えても右回転ならずっと右回転)。
3.ホイッパーでメレンゲを垂らした時にツノが立たず、リボン状の跡が残ったままぐらいが良い感じ。
8.メレンゲの4割程度を5に入れて、ゴムベラで底からすくうように混ぜる。
9.8を7のメレンゲに戻して同じく底からすくうように混ぜる。
混ぜ終わり。
10.型に流してお湯をはったらオーブンに入れて
11.170℃ 45分、予熱で更に10分程度待つと、こんな感じ
熱すぎて湯銭から外せないので、粗熱がとれたら型から外して冷やして召し上がれ。
余談
並べる意味ないということが分かりました。